2011年2月10日木曜日

Nilikuwa Nimepotea:迷子でした。

ケニアに来て7ヶ月が経ちました。2回目の学期も早くも半分にさしかかろうとしています。

今学期も毎朝の朝練、体育の授業、午後のサッカー、野球とそれなりに活動してました。それなりにルーティンができ、安定してきた感もありましたが、甘かった。

ある日ふと思ったのが、「今やってることって、全部自分一人でしかしてへんやん!このまま自分が帰国すると、今やってる事は何も継続されへんやないか!?」と。

確かに今、ワムムにいる子ども達に全力を尽くすこと。これは最重要項目。しかし、2012年に控えるケニア大統領選挙の関係で、私の後任が来ない可能性が高いのも事実。

そうなると、ワムム更生学校の体育の授業は指導者がいなくなり、私の前任者を含むJICAボランティアを受け入れる前の状況に逆戻りするのではないのか?

「ほんまにこのままでええのか?俺の活動はどこに向かえば良いのか?」と方向性を見失い、模索していた今日この頃でした。

ただでさえ事業仕分けで”青年海外協力隊(JOCV)”の在り方が問われ、ボランティア事業の予算が削られている昨今。このまま単発だけの活動していたら、蓮舫さんに「あなたがケニアに行って本当に役に立ったの?」と激しく問い質された時に、自信を持って「はい!」と答えられないだろう。

そんなこんなで悶々としていましたが、考えているうちに、ゆっくりと活動の大まかな方向性が見えてきた気がする。

①自分が帰国してからも体育、サッカーの指導が出来る体制作り。
②スタッフの5S意識改革。(書類の整理整頓を主に。)
③日本の学校との文化交流。

先ずはこれから取り組んでいこうかと。

まぁ、色々やってるうちにまた別のことも見えてくるやろう。
悶々と考えてるだけでは見えるもんも見えてこんしね。

0 件のコメント: