2010年7月27日火曜日

Bozu in Kenya

最近、ケニアは寒い。ナイロビは赤道以南に位置しているので、季節は日本と逆で、7、8月が一年で一番寒い季節。とはいっても一日の最低気温は15℃前後。

今は、ナイロビのホテルに滞在して、たまに猿たちが出現する道を通り、JACIIへ通って、スワヒリ語を勉強してます!
















アフリカの地に来て、早くも1ヶ月以上が過ぎて、あっちゅう間にもうすぐ8月1日。

8月1日と言えば、JICA Volunteerの1人が数年付き合ったtobaccoと決別する日。

そして、大阪のPLの花火大会の日!毎年、我が家ではBBQパーティーが開催され、家族&父さんの仕事仲間&俺の友達が集まる大宴会の日!今年は俺はもちろん参加できへんけど、阪上家BBQパーティー常連の方々、ぜひお集まりください!















日本は夏真っ盛りということで、4年ぶりに坊主にしました!でもこっちは寒いので、さっそく頭から風邪ひいちゃいました!笑

坊主にした理由は多々あるけど、やっぱり一番の理由は、水!

先週、8月10日から働く学校に4日間、訪問しに行って、自分の住む家の確認をしてきました!
3部屋+台所+シャワー+トイレ。
一人暮らしにしては十分すぎるぐらいのスペース。
シャワーがあるが水がでない!水は外にある共同の水道から汲んでくる。もちろん温水も出ない。
日本では金銭などを乱費する事を「湯水のように使う」などと言うが、ケニアの多くの地域では「湯水」を使えること自体が、贅沢なことなのである。
ここに来て、水道の水が飲めるとか、病気になったらすぐに病院に行けるとか、日本では当たり前だったことが、実は本当に素晴らしいことなんやなと改めて身にしみて感じてます!
この感覚、どんな場所、どんな国に行っても、ずっと大切にしていきたい。

SHENG:Language spoken in Kenya.

ケニアでは、スワヒリ語 と英語を掛け合わせた”SHENG”という言葉が

それはケニアでみんなが話す言葉。特に若者に人気。

今日はその一部を紹介します!

初級編「すぐに来い!」

ス:Kuja kuja haraka!! 英:Come right away!!! = Kuja kuja right away!  

中級編「昨日、彼は私の学校に来た」

ス: Jana alikuja shule yangu. + 英: Yesterday, I come to my school. = Jana alicome school young.

上級編「とても楽しかった」

ス: Nimefurahia sana.英: I enjoyed very much. = I furahiad sana.

これができるようになれば、あなたも今どきのKenyan!

「ほなまた」

Tutaonana tena. × See you later. = Tutameet later.

2010年7月15日木曜日

Soko la Toi ~Toi市場~



















今ナイロビで滞在している場所から徒歩20分ぐらいのところにToi Marketと呼ばれる市場がある。ここではジーンズ、Tシャツ、靴、靴下、鞄、本、子供用のおもちゃ、子供服、サッカーのスパイクなど、品数豊富である。ほぼ全てがsecond-hand品、またはそれ同様の品であるが、ショッピングモールなどで買うよりは断然安い商品が手に入る。なので客層も地元のケニア人が多い。

ここに店を出している店員たちはなんと言っても陽気!会話はいつもこんな感じ。
俺 :Habari gain? (こんにちは、調子はいかが?)

店員:Niko poa. Wewe unajua Kiswahili! (調子ええで。兄ちゃん、スワヒリ語わかるんかいな?)

俺 :Kidogo tu. Nilisoma Kiswahili kabla ya kuja hapa. (少しだけね。こっち来る前にちょっとだけ勉強してん。)

店員:Je, unatoka wapi? China? (んで、どこ出身や?中国か?)

俺 :Si China. Mimi ninatoka Japani! (ちゃうちゃう。日本やで。)

店員:Oh! Unatoka Japani! Pole sana, wamerudi nyumbani! (おー日本か!W杯負けたのは残念やったな!)

・・・

てな感じで、商売そっちのけで色々話してくれて、かなりスワヒリ語の勉強にもなる。
ほんまにノリが関西の兄ちゃんって感じ!彼らと話してると、どことなくI feel homeな感じです。

ホームシックになりそうになっても、ならんくても、Nairobiにいる間はよく来ることになりそうだ。


写真
左上:マーケットの奥にあるビリヤード台。 近所のやんちゃそうな子ども&兄ちゃんたちと1PLAY。
中央:”写真とってくれぇ~”と集合した野店の兄ちゃんたち。
右上:その中でも、一番のりの良かった靴屋の兄ちゃんwith Crocks

2010年7月14日水曜日

Pesa za Kenya ~Money in Kenya~

ナイロビには街の角々にKIOSKがあり、そこでフルーツ、タバコ(ケニアでは1箱ずつではなく一本ずつでの購入も可能)、新聞、プリペード携帯のTOPUPなどができる。

そこでGAZETI(新聞)を時間のあるときは買うようにしている。

こっちでは”Daily Nation” ”STANDARD” と呼ばれている新聞が主流。スーパーなどのMagazine Shopなどに行けば”Guardian””Daily Telegraph” などの英国の新聞も売られている。

こっちでは平日は1Ksh35、休日版は1Ksh40Ksh1=JYN1.21.3なので日本人からすると非常に安い。

昨日、いつものように新聞を買った。細かいお金がなかったのでKsh200紙幣とKsh5コインを渡すと、Muzaji(店員)は面倒くさそうに引き出しからKsh50の紙幣の束を取り出した。

そしてその数ある紙幣の中から、選りすぐりのKsh50を私に手渡した。







スワヒリ語の先生によると、「汚い紙幣は多くの人、数多くの店舗で使用された証で、偽札ではないという証でもある」らしい。


いくらなんでもここまで汚れている紙幣はシャツのポケットに入れるのも気が引ける。


先生も「まっ、私はこんな紙幣渡されたら、拒否するけどね」と言うてました。


ケニアでこんな紙幣を手渡されたら


“Sitaki noti kama hii. Tafadhali badilisha!!(I don’t want the note like this, Please change it.)”と言うて下さい!

2010年7月7日水曜日

Maisha katika Kenya! -Life in Kenya-

More than 3 weeks have been passed since the day I arrived here in Nairobi.

I am not a "I-upload-blog-everyday" guy but at least I think I should write what my life in Nairobi like. Things I do, Place I stay, Place I study, Food I eat, People I spend time with.

First, I arrived at Nairobi with 18 other JICA Volunteers(JOCV:青年海外協力隊), Male 6 including me, Female 13, on 22nd June, 2010.

I'm still staying in a hotel in Nairobi and will be here util 10th August. 6 male JOCVs staying in the same hotel and females staying a place called JACII, Japan Africa Culture Interchange Institute. JACII is like a language school with accommodation. Here we all study Swahili alomost everyday.

After having breakfast at hotel, guys walk to JACII for the Swahili class. The class starts from 8:30 and ends at 15:00. and we have lunch at 12:00, and dinner at 17:00 there.

JACII is run by one Japanese gentleman and 3 Kenyan ladies cook us beautiful Japanese dishes everyday. Today そうめん for lunch and イカリイングのフライ and オクラスープ as dinner. I didn't have any expectation I could eat such a thing here in Nairobi.

Second, I would like to talk about my people, 19 JOCVs.
Oh, sorry, World Cup Semi-final Match, Germay v Spain, has started. I got to run off now.

I'll talk about them next time. They all are so characteristically outstanding that it requires me more time.